蔦
Tsuta
お店の特徴
昭和48年創業の老舗喫茶店。カレーやナポリタンやピラフといった王道洋食喫茶メシがボリュームのある量で食べられる。 喫煙できるお店ということで成人以上でないと入れないことになっている。
住 所 | 〒730-0051 広島県広島市中区大手町4丁目2−16 |
---|---|
T E L | 082-244-5670 |
営業時間 | 7:00-16:00(土曜日11:00-14:00) |
席 数 | 40席(テーブル10卓) |
予算目安 | 900円 |
定 休 日 | 日曜日 |
アクセス | 市役所前電停を降りて西側へ路地を入り、広島みらい創生高校のグラウンドの手前前 |
お 支 払 | 現金、QR決済 |
お店より
お店の雰囲気
こげ茶色の柱や梁と、船の操舵が飾られているので船内の食堂のよう。ご夫婦とその両親で営んでいるからこそ変わらぬ味が守られている。お昼時はいつも混雑している。
店長から一言
お客さんのこだわりもあると思うので、浮気せず同じものを作り続けていきたいと思います。昼食でがっつり食べたい方にお勧めです。生絞りジュースもありますが、食事メインなので忙しい時間帯はできないこともありますのでご了承ください。
おすすめ紹介
モーニングは6品もあるトーストプレートとにコーヒーがついてワンコイン。お昼は肉厚1cmのカツに胡麻醤油ソースのトンカツソースがかかったカツカレースパゲティが看板メニュー。鉄鍋でつくるナポリタンは腰のある中太麵にウインナー、ベーコン、トマト、玉ねぎに特製ソースが絡み熱々のグリンピースが乗っています。 コーヒー豆はワールドコーヒーへ蔦用ブレンドを特注。厚手マグの濃い目の喫茶店珈琲。飲むとすぐに香ばしいキレのある苦味が来る、苦味になれたころ酸味も感じる。余韻も長いロースト香。
運営より
おなか一杯食べたい人はプラス200円でダブルにできますが、本当に二倍の量になるのでご注意ください。